ブルーベリーOP (50g)
■お茶のコメント摘みたてのブルーベリーの実を乾燥させ、そのまま茶葉とブレンドしました。
みずみずしい爽やかな香りで、元気な気分にさせてくれます。
■おすすめの抽出方法(1人分/150ml)茶葉の量3gお湯の温度沸騰したてのお湯抽出時間3分おすすめの飲み方ストレートティー備考欄-■商品情報名称フレーバードティー原材料紅茶、ブルーベリー、香料原産国スリランカ内容量50g保存方法直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。
賞味期限180日以上の商品をお届します。
輸入者日本緑茶センター(株)東京都渋谷区桜丘24-4 東武富士ビル
- 商品価格:646円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
フレーバードティー 関連ツイート
RT @nakai_twi: 持ち寄り茶会でふと思ったんけど、紅茶専門店で買い付けずボツになったあかんシングルオリジンだけ飲み比べとか、どう考えても厳しい香りのフレーバードティーだけの飲み比べとか皆んなで紅茶の固定概念を構築し直す催しって面白いと思う。
捨てるのも勿体ないけど飲…@teasuki 2018/03/22 23:53
#このタグをみた人は好きな飲み物を答える
お茶。
頻度としては、焙じ茶≧煎茶≧紅茶、フレーバードティー、ハーブティー。ただし夏は麦茶じゃないと追い付かない。@otyaga_suki 2018/03/25 22:14
太陽の光というのは大事で、秋冬のあたりは あまり外に出ないこともあって 太陽の光を浴びない。それが 気分を沈ませる原因だとか聞く…柑橘系の香りは気分を明るくさせる作用がある。悲しいな、と思った時は 柑橘系のフレーバードティーやフルーツティー アールグレイなんかを 飲むと良い…
@Tea_Kakyoin_bot 2018/03/27 04:42
そもそも、紅茶にはどんな分類があるか知ってる?
産地でとれたそのままのヤツを原茶、複数の茶葉を混ぜて味を整えたものをブレンド、香料やフルーツなんかで香りを付けたものをフレーバードティーや着香茶と呼んでいるよ!@Sera_teabot 2018/03/24 16:18
でも心の中で誰かが、落ち着け相手は午後の紅茶だぞって囁く。午後の紅茶は「午後の紅茶」という名のフレーバードティーなのだ。
@muy_u 2018/03/23 22:47
RT @Goetia_72: フレーバードティーがダメ→まちがい 苦手なフレーバードティーがある→せいかい
フィーユブルーさんのフレーバードティーは美味しいけれど、自分には苦手なものがあったりしますもの 無理に合うものを探せとは言わないけれど、たまにはチャレンジするのも手ですよ@nakai_twi 2018/03/23 00:05